筋トレしまくってるんだが全然お腹の肉が減らない
2017年07月06日
もしかして高齢になると脂肪落ちにくくなる?
33歳なんだけど
食いすぎ
若い時にスポーツしてたかどうかで違いが出る
>>
全くと言って良いほどしてないな
>>
筋肉痛にすらならんでしょ
>>
別に筋肉バキバキになりたいわけじゃないから脂肪を燃焼させるべく最低限の筋肉を維持したいだけだし
>>
別に筋肉痛にならないと効果がないって訳じゃないから
むしろ回復力が凄まじい10代じゃないのに筋肉痛になるまでやったら、翌日以降の運動量が落ちるからきちっとセーブしないと
あと脂肪落としたいなら空腹状態も大事
少しは食べることを我慢するのも大事
>>
四六時中食ってる訳じゃないぞ
でも仕事帰りにスーパーの値引きされてるカツとか天ぷら食っちゃうのがマズいのかもしれんな
気をつけたいが仕事終わりの楽しみなんだよ
>>
代謝が増えたからって脂肪の燃焼が優先的に消費される訳じゃないんだから減るわけ無いじゃん
仕事終わりの楽しみも分かるが、痩せたいなら痩せる生活しないと
エネルギーの消費順序ってのがあって
上から「筋肉にある糖分やら」 → 「血中の糖分やら脂肪」 → 「脂肪細胞に蓄積された脂肪」 って順番なんだよ
お腹の脂肪がどこに属するかは分かるよな?
消化物の糖分や脂肪は血中から、やがて脂肪細胞に蓄積されるんだよ
空腹状態が大事ってことがどういうことか分かるよな?
>>
やっぱ空腹状態ってある程度必要なのか
あんまり空腹状態続くと食べた時に吸収しすぎる説を信じてる
>>
飢餓状態のあれか?
一日の中で間食を止めて一回当たりの食事量を増やすとかすれば大丈夫だと思うけど、
飢餓状態だとエネルギー消費に糖分、脂肪にさらにケトン体だなんて出てくるからな、
個人的に糖質制限は苦痛だから不勉強だけども、
数日連続とかじゃなく、一日の生活リズムの中で空腹状態ができる分にはなんの問題もないと思う
>>
別に筋肉痛にならないと効果がないって訳じゃないから
むしろ回復力が凄まじい10代じゃないのに筋肉痛になるまでやったら、翌日以降の運動量が落ちるからきちっとセーブしないと
あと脂肪落としたいなら空腹状態も大事
少しは食べることを我慢するのも大事
毎日どれくらいしてる?
>>
朝風呂入る前と夜風呂入る前に
腹筋ローラー15回スクワット30回腕立て20回
休日は昼もやる
新しく入って来た新人の女の子が可愛いんだがかっこよくなってお近付きになりたいんだ
飯は食いすぎってことはないと思う
有酸素運動もしよう
>>
ジョギングとかか
時間かかるし何かしながら出来ないのがねえ
>>
別に筋肉痛にならないと効果がないって訳じゃないから
むしろ回復力が凄まじい10代じゃないのに筋肉痛になるまでやったら、翌日以降の運動量が落ちるからきちっとセーブしないと
あと脂肪落としたいなら空腹状態も大事
少しは食べることを我慢するのも大事
たしか塩化物系の温泉が肥満に効いた希ガス
サウナと水風呂も新陳代謝いくなるからいくべし
温泉なんて近くにないんだよなあ
ゆっくり時間を使って体に負荷かけてる?
>>
腹筋ローラーはすごいゆっくりやってるよ
腕とお腹プルプルしながらゆっくり身体を倒したり起こしたりする
コロコロできるだけでもすごいわ
>>
膝コロだけどね
一週間断食
水は飲んでいいよ
>>
健康に悪そう
>>
家で有酸素はキツイな
食事制限しかないな
>>
代謝が増えたからって脂肪の燃焼が優先的に消費される訳じゃないんだから減るわけ無いじゃん
仕事終わりの楽しみも分かるが、痩せたいなら痩せる生活しないと
エネルギーの消費順序ってのがあって
上から「筋肉にある糖分やら」 → 「血中の糖分やら脂肪」 → 「脂肪細胞に蓄積された脂肪」 って順番なんだよ
お腹の脂肪がどこに属するかは分かるよな?
消化物の糖分や脂肪は血中から、やがて脂肪細胞に蓄積されるんだよ
空腹状態が大事ってことがどういうことか分かるよな?
>>
有酸素か食事制限しないと脂肪落ちる訳ないだろ…
>>
有酸素は出かけるだけでだるいんだよ
家でできるのなにかな
フラフープとかいいかな
>>
代謝が増えたからって脂肪の燃焼が優先的に消費される訳じゃないんだから減るわけ無いじゃん
仕事終わりの楽しみも分かるが、痩せたいなら痩せる生活しないと
エネルギーの消費順序ってのがあって
上から「筋肉にある糖分やら」 → 「血中の糖分やら脂肪」 → 「脂肪細胞に蓄積された脂肪」 って順番なんだよ
お腹の脂肪がどこに属するかは分かるよな?
消化物の糖分や脂肪は血中から、やがて脂肪細胞に蓄積されるんだよ
空腹状態が大事ってことがどういうことか分かるよな?
腹筋鍛えても脂肪減らないし
>>
代謝増えるって聞いたんだが
>>
代謝が増えたからって脂肪の燃焼が優先的に消費される訳じゃないんだから減るわけ無いじゃん
仕事終わりの楽しみも分かるが、痩せたいなら痩せる生活しないと
エネルギーの消費順序ってのがあって
上から「筋肉にある糖分やら」 → 「血中の糖分やら脂肪」 → 「脂肪細胞に蓄積された脂肪」 って順番なんだよ
お腹の脂肪がどこに属するかは分かるよな?
消化物の糖分や脂肪は血中から、やがて脂肪細胞に蓄積されるんだよ
空腹状態が大事ってことがどういうことか分かるよな?
腕立てとスクワットもゆっくりやってるのか?
>>
腕立てはゆっくりだよ
スクワットは風呂でシャワー浴びながらやってるがゆっくりじゃないな
脂肪の増減は摂取カロリーと消費カロリーの差分がすべてやで
消費より多く食ってるなら筋トレしたぶんだけ筋肉がつく、筋トレしないなら脂肪がつく
消費が摂取を上回ってれば筋肉も脂肪もガンガン減って行くけど、筋トレしてれば筋肉をある程度維持して脂肪だけ落とせる
ネトゲやりながらのエアロバイクがいいぞ
代謝上げるなら腹筋より大腿筋だろ
専門家みたいなまともな事は言えないが、自分が筋トレしてた時は動物のナマケモノみたいに凄く時間をかけてやって、慣れる度に回数を増やしていたら結構良い感じになってたな
本当にしんどくなるまでやって効果が出ないなら問題なのはやり方なのかね
とりあえず代謝増やしたいなら広背筋とかデカイ筋肉鍛えろ
走れ
氷水をよく飲むようにすると胃がもたれたみたいになってあまり食べなくなるよ
痩せるなら筋トレよりも有酸素運動のが優先順位は上だろ
腹肉なんか飯調整だけでなんとかなる
あと水分摂取ひかえて
カロリーとPFCのバランスどうしてる?
ダイエットの重要度は食事8割運動2割だからな
膝コロ15回てなめとんか