PR

転職する奴ってすごいよな 辞めると申し出して、辞める日までそこで働くんだぜ?

なんJ転職
転職する奴ってすごいよな 辞めると申し出して、辞める日までそこで働くんだぜ?
2020.12.06



いや余裕だろ



退職代行やで



まあ俺のことなんだがね



むしろその期間のために辞めるくらいあるよな



有給使い切るから引き継ぎできんよな



俺も仲間を有料で助けたい



有休消化というご褒美があるから



別に淡々としてるよ……



新卒で入った会社はボーナス支給日に退職を伝えた



給料安いんで辞めますって普通に言って有給までの数週間普通に働いてたわ



クソみたいな退職じゃなければなんら問題ないだろ



転職先決まって辞めるといってから4ヶ月働いたな。ボーナスを貰いたかったのと、区切りまで片付けたかった。辞めるより転職先との調整が大変だった



最後の方有給使うし、引き継ぎがあるから、冷たい視線にさらされることはないよ
むしろ羨望の的となる



引き継ぎとかあるからな



普通に前日に退職届出したが
安月給で後任とか手を付けてる仕事とか顧客とか後は知らんがな
引っ越しだって大家に言うの前日やろ普通に



>>
えっ



>>
こどおじは知らんかもしれんが
家賃は一ヶ月先の分を払うものだぞ



>>
契約書によるけどどっちも1ヶ月前



>>
なんか縛りなかったけ?
辞めるって言って最短2週間経ったらそれを行使出来るはずだが。。。



>>
合意があればすぐでもおk



服役してる気分になる



辞めるって言うと引き留めという名の罵倒大会になるの嫌い



有休消化とかあるの知らない訳じゃないよなぁ



何も言ってこなくなるから楽



引き継ぎの間は最初はアレコレ伝えるけどその後は何もしなくて聞かれたら答えるって感じだったからクッソ楽だったわ
その後は有給休暇使い切って正式に退職
ちゃんと事前に伝えて次の人の採用待って引き継ぎ期間も1ヶ月ちゃんと居たから冷たい視線とかは全く無かったな



嫌儲は賃上げ交渉せずに給料理由に急に辞めるコミュ症が多そう



>>
大企業で賃上げ交渉なんて無意味



辞めると言ってからの方が仕事捗る不思議



卒業みたいにチヤホヤされるんじゃねーの?



俺は人事に憎まれてたからな
部内のみんなは察してくれてたから優しかったよ。



実際、転職先決まった後、退職1~2ヶ月くらいに退職の意思を上司に伝えて、周りに伝えるのは、最終出勤日だったな



旅に出たいんで辞めますねーって言ったけどスムーズだったぞ



次の内定もらったら速攻で有給消化期間にした
普段からマニュアルや記録作って準備してれば引き継ぎなんていらん
だらだら辞める職場に出社する奴って無能だと思う



辞めるって言った後はボーナスゲームだろ
言いたいことそのまま言えるし何かあれば労基駆け込めるし



むしろ、辞めると思うと嫌じゃなくなるんだよなあ



そもそも在職中に密かに転職活動とか、よく皆さんバイタリティやばくない



人生に似てますね



有給消化とか知らんのか?



辞めるって言ったら焼肉奢ってくれたわ
みんないい人達だったな



その期間はやる気が出て仕事が捗る 
タイトルとURLをコピーしました