農協の内定出たんだけど、悪い噂しか聞かないしやっぱりブラックなんかなぁ、、、
2019年12月12日
農協の内定出たんだけど、ぶっちゃけこれってさぁ…
どうなの?
因みに他の内定先は50人くらいのベンチャーだけ
どちらも書類上は年休120以上
ベンチャーの方は完全週休は確定してる
どっち行くべきなのか
農協ですか…
>>
やっぱブラックなんかね
悪い噂しか聞かないけど転職まで考えるからネームバリューあるとこ勤めるべきなのかなって
書類上は一応年休120あるはずだし...
何やってるベンチャー
>>
大手の商品を売ったり自社の商品売ったり
ものづくり関係のモノを売ってるよ
半導体が逝ったらしいから怖いよね
どちらも無理
>>
グエー
今から良い求人あるかなあ
>>
正直それはオレも感じた
具体的なことは言えないがまともな書類すら送れないんだなぁって
JAに仕事で出入りしてる者だがあそこは本当に変な奴が多いし常識知らずが多い
同期8人のうち7年で5人退職その内鬱1人自殺1人だったよ
>>
退職はまだしも他二人はお気の毒
なんでそんな風になったん?
>>
自殺した奴は他の同期にも何も言わずにいきなりだったらしいからわからん
鬱の方はノルマに追われて残業代の出ない非公式な休日出勤と残業を続けて病んで療養休暇のち復帰なしで辞めてった
>>
エグすぎるなぁ
ノルマってそんなしてでも達成しないとダメなのか
まぁ自爆しないと賞与減ったり出世出来なくなるらしいけど
元々2年したら転職は視野に入れてるがそれでもメンタル雑魚には耐えれないかな?
>>
うちんとこは入って2年はそもそもノルマなしだったから余裕でも組合ごとに違うから断言はできない
金融配属から資格いろいろ取らされるだろうからのきなみ落ちたりしなければ針の筵にはならない多分
>>
ほほう
まぁ一年目とかは流石にやべぇことさせられはせんよね
金融関係なら現時点で簿記2級までは持ってるわ
長く勤めるのは今の時点で正直諦めてる
貴方は今も組合員?それとももう転職したor転職活動中なの?
俺の田舎で農協行った奴はジャンプ呼んで1日終わるって言ってたぞ
ただし限界集落
>>
田舎か
俺は配属は都会になっちまったよ
いわゆる県庁所在地の付近
出身は田舎なんだけどね
あと家系が関係するとかなんとか気になる
俺の家はまったく農家に関係ないしなんなら中流以下
コネもなんもなく受けた
年寄りばかり相手でも平気なら農協
>>
おーん まぁ年寄りだからっていう抵抗はないかも
同期も多いし
ベンチャーの方は同期一人で若い人少ないからそれがデメリットだなぁ
その同期も正直かなりへんなやつだし
>>
なんだそれ
知らないうちに不正の片棒かつがされてる場合があるから気を付けろよ
知らないうちにだから気をつけようがないんだけどな
農協は農民の上前をはねるゴミみたいな仕事だけど当面安定だからいいちゃいいな
>>
安定はやっぱしてんだな
自爆ノルマとか聞くから一人暮らしで生活出来るか心配だ
>>
俺も内定貰ったときは皆が名前知ってるとこやんウッヒョーだったよ
そのあと悪い噂ばっかり聞いてちょっと怖い
ネームバリューあるとことりあえず勤めた方が転職は楽なんかなあ
2、3年前に週刊ダイヤモンドで農協ランキングみたいのあったし
内定出たとこ調べて見
>>
おう
つうか自分のいくとこが単協ってのになるかどうかもわかんねぇわ
多分単協なんだろうけど
農協クソなとこは本当クソ
>>
結局どこも配属先や部署による だよなぁ
まだ公務員より転職しやすいのが強みか
それ以外は地方公務員の完全劣化だし
>>
そんな仕事やる可能性があるという事実をさっき知って仰天してる
怖いなぁ 金融だけやらせてほしいわ
>>
なんもいえねえ 流石に今労働環境見直されてるとこだけど農協は別なんか?
>>
自腹営業まったなし
地獄の始まり
2年は続けないと流石に転職で不利だから農協にしろベンチャーにしろ働くんだけど
問題なのは現時点で精神科で薬貰ってる俺みたいなのが農協で2年持つのか
転職で有利なのは農協だとは思うけど
零細から中小や大手子会社への転職は厳しいって聞くし
地獄だぞ
>>
こんなに悪い噂だらけだとは思わんかった
応募者も多かったしなぁ
>>
関係ない謎な物の売ってこい!ってノルマ課せられたり
配属先次第だろ
俺も農協に勤めてたけど6年間トラクターの修理してたぞ
とりあえず20位以内に入ってないことはわかったぜ
下位のデータなかなか出てこんな
>>
いろいろやらされるよりその方が楽なんかな~
少なくとも葬儀屋とか休日急にガソスタ店員とかは嫌だわ
組合ランキング載せてるブログ削除されまくっててワロタ
調べてみたら地域のJAっとこに内定先があったよ
単協じゃないですか ヤダー
保険のノルマとかあるからな
地元に友人いっぱいいないとしんどいぞ