農業「コミュ力いりません。過労死しません。外国人と触れ合えます」←こいつが人気がない理由
2021/04/06
なぜなのか
コミュ力いるし過労死するし外人は農作物盗んでいくで
>>
なんかそういうデータあるんですか?
>>
ワイが農民だったからやけど?
>>
おまえ過労死したの?
バーーーカ
農家ほどコミュ力必要なところねーよ
近所やら農協との付き合いあんだよ カス
>>
社会人経験したことなさそう
農家に要求されるコミュ力なんて雑談レベルじゃん
>>
そのレベルすらないんやぞ
ただの草むしりと勘違いしてそう
肉体労働で過労死ってなんやねん
>>
文字通りやろ
気楽にスローライフ
そのうち農業するんや
朝早いです
休みありません
クソ田舎に軟禁状態です
>>
日が上がったら仕事を始め日が落ちたら仕事終わりです
こんな健康的な仕事あるか?
>>
午前1時からはじめて日が沈むまでやるぞ
田舎はお前らの大嫌いな近所づきあいが濃密やぞ😡
1年中じゃないやろ?
農家のせがれとか孫の愚痴とか見た感じ
コミュ力要らないは嘘だろ
なお頭が悪いと赤字まっしぐらな模様
農家のコミュ力必要数値なめんなよ
近場の農家に嫌われたら悪い噂広めまくるられるし、何かの有事の際は一切助けてもらえないし、農協に親戚いる農家を敵に回したら最悪なんやぞ
普通に肉体労働だし天候に左右されるだろうし卸先見つけるのだって自力だろ。普通に嫌だね
青年団という名の老人会で奴隷やらされるんやぞ
なお年間の休み
触れ合います→野菜泥棒と殴り合い
コミュ力いらない仕事なんてあるか?
コミュ力も必須だし過労死もするぞ
販売ルート確保はコミュ力かなりいる
農家なんて農協を奴隷のように扱うクズやん
農協がクズという人もおる
正解は
どっちなんやろね
>>
農協がとにかく偉い地域もあるみたい
地域差やろね
しかし土方といい農家といいなんで定時守るみたいなこと吹き込むやつおるんかな
確かに場所によってはあるけども
朝2時起きです。
夕方6時まで農作業です。
>>
嘘やろ?何作ってんの?
パート雇わなくて農協通さずに個人売買するとしても客とコミュニケーション取らんとあかんしコミュ力は必須やぞ
ワイ農家
農家といっても何をどんな規模かによって雲泥の差がある
ワイは6~8月は毎日14時間以上働く
年間休日は5~10日やで
>>
ほんま休みないよな
体に気をつけて頼むで
毎年同じ作業の繰り返しで飽きる
人間である以上コミュ力いらん仕事なんかないで
派遣なんて通したら利益ないやろ…
わいは農家から直で作物買ってる、確かに話し方上手よ
>>
直で買ったんならしっかり洗って食べるんやで😨
>>
そのへんは嫁サン農家で育ってるから詳しい
農家おまかせなので毎週色んなの届くっす
ブランドつけて高付加価値な農産物を自分で販路持ってるような農家なら農協必要ないけどそんな農家なんて一握りや
ちょっと田んぼの様子見に行って死ぬような職業はノーサンキュー
なお、農家は過労死しないが外国人実習生は死にまくってる模様
でも牧場よりマシやろ
動物の時間に合わせて生活するのはしんどいし休みもどこもいけんやん
ただし農家は国から借金し放題
金利もバカ安
軽トラの隣に税金対策のベンツなんか当たり前
農家「トマトが赤くなったよ」
ワイ「そうですね」
確かに農業で派遣社員って聞いた事無いな
なおめちゃくちゃ世話した外人に殺される模様
>>
奴隷にしたやろ
農家なんてみんなコミュ障やしあんま心配いらんで
大学辞めて田舎の農家に嫁ぎたい
米農家に補助金ジャブジャブなのは農協のおかげやもんな
営農会社の作業員ならコミュ力いらんのちゃう
昔腰が曲がりまくった爺婆たくさんいたけど最近の爺婆は割と直立しとるやろ?
あれが答えやぞ
農家なんて農協や周りの農民とうまくやっていかんと成り立たんくらいシビアやのにな
何かを作って販売するって点では二次産業や三次産業と何ら変わらんからな
営業スキルない奴は消費者が自分だけや
減反政策ってなんの意味あんの?
米高くなってパンや小麦食品のほうが人気になって結果的に損したやろ
絶対やりたくない 都内の社畜の方がマシ
外国人(グエン)
うちは無農薬栽培こだわってますとか言ってる奴結構多いけど
農薬有りと無農薬でそこまで味って変わるんか?
>>
農薬ありのが普通にうまいと思うで
無農薬なお農薬と同じ成分使ってますとかもあるよな
農業法人で働くだけならコミュ力いらんな
義父のコネで農家やろうか迷ってる
立地がね
派遣は取れないけど外国人実習生は取れるから…
農家「トマトが赤くなりましたね」
農業体験の若者「そうですねー」
農家「はぁー、つっかえ。もっと上手いこといえよ」
こんな記事あったよな
農家になって大成功してる人のほとんどは「実家が農家」、「営業力と行動力がある」みたいな奴ばっかよ
相続できる農地とか持ってない人が農業始めても農業一本で食べていくのはかなり難しい
農業って農機具、農薬のランニングコストがバカにならないからな
生き残るのは結局大規模か家庭菜園レベルの超小規模道楽農家だけ
虫やろ
かなり頑張って年収150万だぞ
下手に農地借りるよりビニールハウス建てた方が良くない?
>>
ビニールハウスの下は駐車場ですか?
農協とか言う諸悪の権化のせいでStressもやべぇんだよなぁ
反感買うと除草剤撒かれるんやろ
無理無理
>>
山にこっそり植えた山わさびは毎年山菜ドロボーにごっそり盗まれる
農協無視して独自のやり方で栽培した農家が
突然謎の畑荒らしにあって作物壊滅した事件あったよな
>>
病害虫製造畑になって周辺の被害甚大って事もあるからな
農業って経営する側にたたねえとほんまゲロやぞ
コンビニバイトのほうが待遇いいわ
弱小農家やけど他で働く気せーへんわ
儲けようと思うと大変やけど食うってける程度で良いなら楽な商売やと思うで
外国人の嫁もらえます
でもベンツ乗ってる農家も多いで
安い安い言ってるのは儲からない野菜作ってる農家が悪いわ
>>
そら娯楽がないから車か時計くらいしか買うもんがないからやぞ
ワイのバッバ農家やけどパッパがたまに手伝いに行くだけで誰とも関わってないなぁ