PR

農業ってガチれば若くても割と無双出来るよな?

なんJ
農業ってガチれば若くても割と無双出来るよな?
2019/05/12



非効率の極みやでほんま



なお農協



農協とは関わらない方がええでマジで



若い内から農業なんてキツすぎて無理だろ



>>
エアプやな
イメージよりそうでもないで



国が土地くれるならやってもええぞ



作った作物を市場に二束三文で売ってもほら儲かりませんわ



農協「無双したい?そんならこの最新鋭の設備と農機具は必要やな、ここに一筆とハンコ押すだけや」



>>
エアプっぽい



近郊農家が勝ち組だぞ
若者はそこの土地を取れないぞ



農協が嫌われてる理由はなんなん?



>>
色々あるけど主な理由は搾取しすぎやな



>>
てっきり営業能力ない農家の営業の手伝いしてる
のかと思ってたわ



>>
農業指導と言う名の金貸しがメインやで



農業委員会が条件の良い土地を身内に優先させるから若者には良い土地を貸さないぞ



もやしもんの漫画家が農協の闇を描こうとしたら闇が深すぎて何も書けなかった話好き



>>
警察並みかw



作った農作物は自分達で売れるの?
そんな営業時間あるの?



>>
やり方は色々考えればあるで
無人販売所、メルカリの方が市場に放り投げより遥かにマシや



>>
君職歴ない人特有の万能感あるなw



家庭菜園以上、大農場以下が攻守最強やで



アンテナに直で卸すとかルート持っとかんと夢がないやろ



農地法三条とかいう悪法やめちくり~



効率を考えるなら企業経営の大規模化をもっと進めるべきだろうに全然やな



>>
いろんな企業「大規模野菜工場つくるぞ!」
↓
いろんな企業「やっぱ採算とれへんからやめます・・」
これ続発したしなあ



なお農協
あいつ素直に金融だけやってればええのにな



その土地がねーから



オバがめっちゃ儲けてるわ
直販最高や!言うてた
スポンサーリンク



農地法とかいう足枷
しゃーない適当な奴が農地買ってすぐ放棄したら遊休農地化したらまずいんや



>>
なお宅地を農地に転換することはノータッチな模様



>>
どっちかというと農振農用地が荒れるとまずいからな
街区は農振白地やし農地が増えるにはノータッチってスタンスなんやろ



あれ絶対身体壊すでしょ



農協に搾取されんようにルート開拓できればアホみたいに儲かるよ
知り合いの農家とか年収1000万らしいし



>>
いかに直販のルートを開拓するかやな
営業的才能も重要や



国内じゃ珍しいもん作って目かけてくれたレストランとかに直接卸すしか考えつかないんだが
どうやって売ってんの



なぜ農協にそんなに詳しいんだよ…



日本の農業なんてオワコンやろ
放射能で輸出できへんのやぞ
国内人口はどんどん減っていくのに



>>
どこの世界の話だ



>>
日本のマスコミは日本アゲはするけど
日本に不利なことはいっさい報道せんからなあ
わりとワールドワイドで日本産輸入禁止の国多いで



直売って成功率低いやろ
営業スキルが必要だし



最初のうちは農協要るやろ
軌道に乗ってきたら距離置けばええだけ



>>
これだけネットで情報が溢れてる時代に必要ねンだわ



>>
いいから働けよ
働いて最低限の世間を知れ



というかどの職業も一から始めるなら若者の方が覚え早いやろ



>>
そだよ、じじばばの後継ぎで引き継いでも遅い、試しに田植え手伝ってみ苗床積み降ろしやら植え直しやらで腰から精神から異常きたすから、子供の頃からやらないと駄目よ



というかお前ら野菜買うか?



虫がね…



つっても規制緩和で無制限にしたら戦前に戻るだけでは?
全国にレタス農場が出来るだけだろ



そんな甘いもんじゃないからなぁ
しかも最近は異常気象みたいなの多いし



んでイッチは何作ってるんや?



>>
色々や
今の時期はグリーンピースやビワとかやな



農家やって営業マン雇って開拓したらいいんか?



>>
まずその農家やるってのが難しい
農地も許可取るのも誰でもウェルカムじゃないし、機材と土地整えるだけでかなりの投資になるし
スポンサーリンク



出過ぎたマネするとメロン農家みたいに潰されんぞ



バカ大学生のコピペレポート並やな



農家エアプか?
農業で生計立てようと思ったら体一つじゃ無理や
大型の設備と機械がいるけどクッソ高くてリスクと見返りが見合ってない好きじゃないとできない職業やぞ



親が農家以外で農業始めるっての今できるんか?
大規模農業やってた企業は上手くいってないみたいやし
農業高校出た若者とかどうしてるんやろ
農家で住み込みで働くとかか?



>>
新規就農者は結構募集してる



農協
農業に協力するよ!…………ではなかった



農地中間管理事業とかいうクソみたいな貸し方少しはマシになったんやろか



農協があんだけがめつく儲けてなかったらすぐ海外企業にとって変わられるでしょうよ
あと個人、兼業で農業やってるひとら以外は若者結構いるぞ



ラーメン屋の次は農業か!



営業やるコネも労力も力もないぞ



俺が アグリテックを始めるで



農業を学ぶ実習と称して箱詰めと配送しかやらせないぞ



IT酪農はどうや?
初期投資がネックやけど



>>
収穫と配送が面倒なんだわ
バイト集まんねーし逃げるし



自分ちの土地ならドローンぶっ飛ばしたって文句言われねえだろ



>>
航空法「ダメです」
ドローン飛ばす時には操縦者の他に補助者が必要やで



直販ルート開拓して数十億円の利益あげたオッサンおったな
でも土地だけあってもしゃーない
農協様に逆らうアホには水路使わさんで



下町ロケットでくそ農協が出てきた時レスが「本物はもっと酷いで」ばっかりだったの草生えた



>>
農j民って意外と多いんかな?



>>
農J民スレ立てると必ず伸びるから結構おるぞ



新規就農者の農地に除草剤撒かれたり荒らされたりするってマジ?
陰湿すぎやろ



>>
そういうアホなことを今でもやってるから衰退したんだよなあ
自業自得やね



農協がどうとか言うてるやつらは100%三流
ちな農家 
タイトルとURLをコピーしました