雀荘でバイトしてるけど質問ある?
2019年07月16日
特定されない程度に答える
スペックは大学生
レートはピンと5がある
イカサマする奴おりゅ?
>>
自動卓やからむり
楽しみに来てる人ばっかやからおらんと思う
メンバー雑魚多すぎ
>>
すまんな、わいは弱いけど強い人は客レベルなら勝ち越すで
月の収入は?
>>
バイト代だけなら六万くらい
そこに勝ち負けが入る
先月は30000くらい
>>
負けてるやんけwww
いまどき麻雀ははやらんのかな
まわりもやってるやつ少ないわ
わしもしてたで
渋谷と新宿のとある店を三件やった
代走するんか?
>>
するで
6時間で平均10はんちゃんくらいやな
団塊の世代から上のジジイって汚ねえし弱くない?
たんをおしぼりに吐くやつおったわ
客に勝たすことあんの?
>>
ない
もろひっかけとかよくする
でも負けるときは負ける
視線見る?
>>
余裕があればね
早打ちの人のときはむり
代走入って少牌したことある??
>>
ほぼない
フリテンちょんぼならある
>>
それって普通にもとの客の点棒からマイナスなるんよな?
ぶちギレられた?
>>
いやそれはおれの本走やから自分が損しただけ
負けて3万かよ
がんばれよ
3着から下にはなるなよ
>>
ゲーム代自分持ちやから基本プラスはむり
どうやって麻雀覚えた?
>>
大学入ってともだちとうってたら覚えた
徹マン大好き
ずっと雀卓のあるところいるとバイト終わりに外に出た時の静けさが落ち着くよね
虫の音が聞こえたり
逆にバイト入りしたときの自動雀卓の音で落ち着いたりもする
ようは賭博場のバイトやろ?
>>
まあせやね
感覚はカジノのディーラー
この前リーチ代走頼んだら普通の25pをフリテンにされたんやが
死ね
>>
それは店員がクソだね
自分が頼むときは振らなきゃなんでもいいと思ってる
>>
さすがにそれはやばいやろ
清一色の時は代走入るの嫌や
ヤクザ来る?
>>
来るらしいけどおれは見たことない
ホストならよくくる
早く辞めて違うことをしたほうがいいよ
>>
後期は忙しいからやめる
なにすんの?
人数合わせで客と打つのが仕事なん?
>>
掃除とかドリンクお絞り出しとか会計とかの普通の業務プラス代走
客を出禁にしたことある?
>>
ない
そんな権限ない
ペヤングおいてる?
>>
ないお
UFOならあるよ
たまにつくる
お茶出しと通しサインしたことある?
>>
お茶出しは業務
通しはない
適当に打ってたらうまい客とかメンバーにそれはないわみたいな感じで言われるから真面目に打つ
上達するためにはありがたいんやけどね
食べ物ってその場で作るん?
>>
せやで
軽く作れるものばっかやけど
出禁の奴おる?
>>
多分いると思う
マナーは大切
同卓NGの人もおる
プロ来店ある?
>>
みたことない
強い人とはできればやりたくない
給料減る
ゲーノー人来る?
>>
こないよん
サイン色紙おいてあるからきたことはあるんちゃうかな
セットで行くんやけど終わる時って半荘開始時に言うん?
>>
セットは終わったタイミングでええで
>>
うん
おわったときでいいよ
フリーは半チャン始まる時がありがたいけど
>>
サンガツ
博打じゃなきゃダメなんか?
賭けるの無しで麻雀って出来ないんか?
>>
友達とやるしかないな
フリーは賭けなしはない
まあおれの友達は賭けなしじゃノってこないやつしかおらんけど
ヤニ臭くなるやろ
>>
ワイも吸うからありがたい
忙しくなければ吸い放題やし
正直賭けがやりたいだけで麻雀自体はそんな楽しくないやろ?
>>
せやろね
賭けなしではやる気起きん
頭使うだけやし
点5よりピンの方が周りが強い?
>>
だいたいそう
ピンは打つのも早いし、読みも深い
捕まるリスクあるんちゃう
>>
ないやろ
まあ違法性はあるけどね
>>
それってあそこの店はデカリャンピンで打ってるとか嘘ついてがさ入れてもらうってことなん?
点5とかぶっちゃけ黙認って聞いたけど
ようしらんが
本走回数月なんぼ?
俺のいた所は糞雀荘だったから400~500はあった
>>
週3なら120くらいかな
1時間で平均2回くらい
半額くらいバックある?
>>
ないよ
ゲーム代は全持ち
お金ってどういうふうに払うんや?
>>
チップに換金してそこから払う
まず一万円換金する
給料の倍くらいの金が毎回動くから感覚狂い出す
とりあえずある程度勝てないと続かないバイト
雀荘って1時間いくらとかの料金体系なの?
>>
セットはそうやで
フリーはゲームごとやで
賭けって普通に行われてるんか?
>>
まあせやね
それが醍醐味でもある
知らんおっさんをかもり、しらんにいちゃんにかもられるを繰り返してる
禁煙にしてくんない?
>>
それは無理や
喫煙者が7割超えとる
んで学歴は?
>>
宮廷レベルとだけ
メンバーがゲーム代払ってるのって冷静に考えると頭おかしいだろ
>>
冷静に考えられる人は雀荘で働かないよん
雀荘の店長やってたけど上層部も客も店員もみんなクズやったわ
>>
まあ賭け事好きな人しかおらんしな
類は友を呼ぶ
いい人も多いで
麻雀好きやからやってみたいんやがタバコが嫌なんよなぁ
>>
そこは諦めよう
具体的に何が仕事なんや
掃除か?
>>
掃除、飲み物だし、会計あと麻雀
地帝かよだっさ
>>
御三家のどっかレベルやで(ニッコリ)
メンバーってゲーム代取られるの?
>>
取られる、客と一緒やで
半分バックあったり、女流だとフルバックだったりするよ
>>
さんきゅー
そう考えると結構きつい仕事やな
ゲーム代で時給の半分飛ぶわけか
>>
ほんまそれ
それが実際えぐい
15000円くらい勝ってもゲーム代入れたら半分くらいなるし
>>
もう趣味の仕事やな
好きやないと続かんやろ
ちなみに雀荘の仕組みよう知らんのやけど店のオーナーの場合はどうなるんや?
>>
オーナーレベルの話はわからん
麻雀はすきやで
時給いくらなんや?
あと本走中に特定の客に肩入れすることある?
>>
1000円くらい
ないかな
まずそんなんしてたら勝てんわ
前までは勝ったら喜び、負けたら凹みを繰り返してたけど、最近は回数多すぎて、感情が麻痺してる
とりあえず最善手を尽くすために考える機械になってる
なんで人数合わせで仕方なくやるのにゲーム代払ってんの?
>>
しらんやん
学生バイトの武者修行感覚やからあんまり気にしてないけどね
麻雀すきじゃないと絶対むりな仕事
女が来たときのチラチラ品定めするやつ草
コメント