PR

青木宣親「球の回転数が異常に少ない投手は打ちにくい」

なんJ
青木宣親「球の回転数が異常に少ない投手は打ちにくい」


はえ〜 

無回転の160キロが最強だよな 


イーファスは 


ナックル最強やん 


実質最強やろ 
速い球が投げれないのが玉に瑕なだけで 


オジギングファスト 


マグヌスニキは否定的 


ナックルは打てんよ 


回転数がわかるボールって実用的なん? 


コクのあるボールやぞ 


ナックルとフォークとスプリットとチェンジアップ 


フォークは回転少ないけど当たると飛ぶって言われてるよな 


速くて回転ないのが最強なら結局ナックルどう速く投げられるかにならんか 


キャッチャーが獲れないのと投げられる投手が限られている 


へーダーのストレートが2100回転とかいうのマジなん 


150キロのナックルとか誰も打てんやろな 


そして誰も取れんという 


バーランダーは? 


それがスプリットやろ 


三年くらい前の最多勝でおったよな 
回転数が少なすぎる投手 


アンチマグヌス効果が反揚力として湧くからな 


高速チェンジアップってことか? 


中日にいた岩田のフォークとか無回転気味だった 


マジカルフォークやっけ 
ネーミングすこや 


実際160キロのナックルとか打てんやろ 
変化するのかも知らんけど 


普通より少ない
→フォークかスプリット 
異常に少ない→ナックル 
ってことか? 


実際の数字は知らんけど田中マーが24勝した時のストレートがそんなイメージある 


マグヌスニキの理論によると 
1マウンドから投げ下ろすと重力加速度で落ちていくからその分加速される


2投げ下ろしても回転数が多いからHOP-UPしているので実際にはまっすぐすすむ 


ゆえにらさ中村勝は加速しながらHOP-UPするストレートを投げるんや 


160kmのナックルって逆に変化小さくなるんちゃうの? 


空気抵抗小さくなるからな 


ゴロ多い時のまーくんは回転少ないよな 


最強はジャイロ回転やぞ 


つまり速いナックル投げたら最強か 
 
タイトルとURLをコピーしました