面接官「転職繰り返されてますが、どういう会社なら長く働けますか?」←これの最適解
2020.05.09
こういう前時代的な圧迫やめてほしいわ
給料がいいなら
>>
これはある
>>
怒らない上司の職場 かな
>>
ごめん俺が悪かった
お前に労働適正ないわ
>>
お、おう
>>
いや、でも上司が何かにつけてプレッシャーかけてくる職場って最悪だぞ
正直に答えればよくね?
長く働く事を前提にしてくるなよな
>>
そうなんだよ
嫌な状況になったら辞めるよ
残業が少なくて休みが多ければ何処でも
>>
その条件良いと思ったけど、上司からの圧迫と時間内に終わらせないと怒られるプレッシャーで辞めることになった
女社員がエ口くてチンピクする会社
職場の人間関係や労働環境ですかね
>>
そのあたり細かく聞かれそう
核心的な質問されて返答困ったら圧迫は草
>>
巣で4ね
御社のような会社です
だって合わないやつとってすぐ辞められたら会社側も困るし
正直に答えるのがお互いのためだ
まぁどこ行っても性懲りもなく同じ過ち繰り返すブラック人材じゃな
長く働けないのも病気みたいなもんだわ
若い内にさまざま世の中を見てみたかったが
これが良かったのです
ちなみに労務管理のコンプライアンスのしっかりしているところって答えてやった
俺に都合のいい会社なら
「いや~w我慢が足りなかったと思いますねww今後は我慢すれば長く続きます!www」
これで受かったわ
>>
単に人が欲しいなら遠回しに二度と来んな4ねボケって言ってるんじゃない
>>
これは俺も思った
後者なら、履歴書見たら転職繰り返してるの履歴書見たら分かるんだから最初ら呼ぶなよボケって気持ちだわ
まともな会社なら
御社はまともですか?
王がクソじゃなければ
マジメに給料くれる職場なら長く働いてあげます。
前の職場はマジメに働いてもマジメに給料くれませんでした。
長く続けるつもりはありません。短期で御社に利益出して去ります
って言ったら?
こうしてスキルも身に付かず収入も増えず職歴だけ汚れていくんだな
まぁ他人だからどうでもいいけど
底辺ブラックじゃなければ
過度なパワハラがなければ大丈夫です。
程度の答えで良いぞ
難しい質問は逆に質問されると難しい質問なので質問で返そう。今の時代は働き手需要なので面接してるのはお前の方。
逆に聞きますがどのような理由で辞めることが多いですか?
この時期に例外なしで出社禁止して給与補償してくれる会社
そりゃ転職ばかりしてる奴ならすぐ逃げられると思うからだろ
>>
じゃあ呼ぶなよ
受け答え次第で変わるものなのかよ
>>
俳優目指してねえしw
フィット感です
履歴書通ったってことは一応とる気はあるんだろ
俳優を目指して活動してたので正社員にはならず短期で働いてました
もう辞めたのでこれからは継続して働けます
そもそも、なぜ転職を繰り返さないようにするんですか?
>>
お前のような学生に教えてやろう
採用しようとしてる側は時間とお金かけてる訳だから、会社に貢献してもらわなきゃ困るだろ
大手ならいざ知らず中小ですぐ辞められたらコスパ悪いんだよ
>>
なるほど、今わかりました
御社の利益のために会社を辞めずに尽くしたいと思います
ぐらいでええやろ
いるよなー職歴に自慢げにビッシリ書いてるヤツ
面接やってる時の時間の無駄感異常
私が大きなミスしても倒産せずに耐えられるだけの資金力がある会社なら長く働けます!
なぜ最低3年なのか?3年で人を雇う初期費用がペイできるから
嫌ならすぐに辞めろ
>>
新しいことに挑戦し続ける事が出来る職場です
これやろ