高校浪人するか悩んでる中学生だけど経験者いる?
2017年04月17日
どうしよう……
えっ…?
やめとけ
結局は大学で決まる
県内のトップ校受けたんだけど落ちた
私立は受かってるんだが行きたくない
私立に行って悔しさのバネで早稲田行った知人いるからマジで努力しだいだと思うよ
やめとけ
するなら大学浪人したほうがいい
落ちるくらいの学力だったら浪人しても大して伸びない
もし、本番に失敗したんだったら浪人も一つの手だけど、
私立行って頑張って、そのトップ校卒の奴より上の大学に行けばいいんじゃないかな
授業内容とか大して変わらんし
どこでも勉強すれば大学入れる
一応志望校のA判定は取ってた
高卒認定取るのもありかなって考えてる
高校はどこでもいいだろ
何するかが問題
高認でもいいからいち早く高校の勉強したほうがいいよ
進学実績が全然違うんだ
トップの方と私立を比べると天と地の差
>>
進学実績と授業の質はあまり相関ないよ
殆ど授業聞かないで内職してたりする
つまり偏差値が高い高校に頭のいいやつが集まり勝手に勉強するから進学実績がいい
だから授業の質を杞憂しているなら1年間を中学の勉強にあてるより私立にいって自分で勉強して落ちたら浪人して予備校でもいったほうがいい
授業の質は 予備校>学校だからね
田舎かな
>>
田舎だよ
普通滑り止めで偏差値高めの私立受けるけどね
>>
私立の方も一応県内の私立高校の中ではトップなんだけどトップ校には及ばない
繰り上げ合格という可能性もあるけどあっても1人とか2人とからしいし……
正直受かると思ってたから私立に行く事とか考えて無かった
私立行っとけ
大学受験で全てだぞ
>>
やっぱ私立行った方がいいよなあ
中学浪人のことかよ
親が激昂してて入学金払わないとか言い出した……
浪人したら高校3年間辛いぞ
同学年みんな1つ下だよ
>>
でもいい高校行った方が身のためになるかなって
>>
それは別にたいした問題じゃないぞ
みんな知ってても俺は普通に楽しめたし
一浪のメリットもある
>>
マジ?
浪人した一年間どうやって過ごしたん?
>>
予備校に高校進学科っのがあったから
1年勉強した。
当時はその予備校にだけで30人くらいいたな。
高校に来た他の一浪は似たような塾に
行ってたって言ってた。
>>
結構いるんだな
先生曰く浪人する人は1パーもいないって聞いてたんだが
>>
浪人生を出すと担任の評価が下がるから嫌がって勧めんやろね 因みに予備校入った時から9割とる奴とかもいたよ
>>
9割取る奴は超難関校でも狙ってたのかな
高校浪人とかまずしてるやつを見たことがねぇ...
やめとけ
プライド高い性格なら私立行ったほうがいい
一つ下の人達に混ざって点数で負けても自分は自分と割り切れるなら浪人する価値あるかもね
>>
多分プライド高い性格だからキツイわ
>>
浪人する奴はプライドないって思うんならやめとけ 後悔せんために選んだ道をなめんな
>>
ごめん、言い方が悪かった
勿論誰しもプライドはあると思うよ
唯、あまりに他人と自分を比較してしまう性格なら3年間通えるかどうかわからないじゃん
貴方は相当頑張ったんだと思います
どちらの道にもメリットデメリットはあるので後は本人次第だと思います
浪人してトップ校とかクラスメートから馬鹿にされて終わる
どうしよう
調べた結果県内で近くから通える予備校とかも無かったし
予備校じゃなくて塾でもええんかな
高校位出てないと
俺みたいに夢に溺れながらじゃなきゃ現実と向き合えないぞ
高卒認定取ってアホみたいに勉強すれば旧帝大とか狙えるんかな
正直お先真っ暗
因みに
公立校の偏差値は70
私立の偏差値は64か65
マジのマジレスするけど普通に私立いけよ
実績とか言ってるけどそれはあくまでその高校の生徒の質
教師の質ではないし田舎なら高校進学のための浪人塾なんてないぞ
私立行くことにするわ
同じ高校受けて落ちたやつもいるからそいつらと一緒に難関目指して頑張るわ
おまいらありがとうな
>>
頑張ってね