PR

高級イタリアンでバイトしてるけど何か質問ある?

バイト
高級イタリアンでバイトしてるけど何か質問ある?
2021/02/04



ランチの客単価が5500
ディナーが10000
何でも答えるよ



>>
ディナーで1万とか安いな



>>
なんのイベントもやってない通常営業の時の価格でございます



ランチ高いな
バイト代いい?



>>
サービス料取ってるのとドリンクが高いからね
時給は1300



スペック



>>
22
大学生
188
76キロ



小エビのサラダとミラノ風ドリア、それからパンチェッタのピザ
以上で



>>
全てコースのみでございますので、申し訳ございません



嘘やめなーwwww
高級イタリアンよく行くけどバイトなんていないよ笑
あとその値段帯は「高級イタリアン」とは言わない笑



>>
よく行ってるのに知らないんだね
相手に深く聞かれない限りバイトとは答えない
イタリアンでランチ5500は高級じゃないのか?



>>
ランチ5,500でディナー10,000はありえない
バイトだろうともっと勉強しな



>>
ほぼ差無いよな逆にディナーどんなだとww



>>
ディナーが高いというか、ランチの、客層が安いのしか食わねえからじゃない?



>>
パスタコース3000
メイン付きコース4700
店の看板のコース6000円
肉を上位互換に変えると8000円で
ドリンク高いから
5500
ディナーは1番安くて6000円
メイン両方付きで7000円
看板コースが10000円



>>
それはランチでセレブ気取りからボッてる中級店
高級店とはロケーションや内観だけにとらわれない格も求められるけど大丈夫?
あとやたらコースを自慢げに推してるけどあまり意味ないぞ?
フレンチと混同してないか?
あとワインの価格帯言ってみ



>>
わかる人にはもうわかってるんだからそんなに責めんでも…



>>
周りの店知らないけど、俺の働いてる所はおかしいのか?



>>
むしろ一般人の思う高級店のイメージ通りのお店だと思うよそこは
美食家が行く店では無いとは察しが付くけどもそんなん一般人からすると知らんわそんなんって感じでしょ



値段に見合ってる?



>>
結婚式場と併設してるのもあって景色がすごいいいんだ
景色を見に来る人もいるくらいだから、そういう意味では見合ってるのかな
ご飯だけ食べに来ましたって人は高いって思うかな



あまりお腹減っていないのでカルボナーラ単品でおなしゃす



>>
でしたら皆さまとお食事お楽しみいただけるようにパスタコースという、軽いコースもご用意ありますがいかがでしょうか



水が1000円くらいするの?



>>
サービス料は10パーちょうだいしてます



客層は?
性別とか身なりとかクレーマーとか



>>
立地が立地だから老若男女
価格帯も高いから、マダムやマダムもどき多いイメージ
圧倒的に多いのは記念日利用のカップルが中心かな



高級店でもアラカルトぐらいはあるというかグルメの常連掴むにはアラカルトあるか常連にはアラカルト対応機種するのが一般的だと思うんだけども
川越シェフバリに強気営業のお店なんだね
それとも川越シェフバリに腕に自身が無いからコースオンリーなのかな



>>
アラカルトは平日のディナーのみだね
景色を売りにしてるのと、結婚式場併設してあるから、記念日利用という事で客は腐るほどいる
去年の売り上げ2億っていう破格だし
料理だけの売り上げじゃないけどね



>>
ん?2億って年間の売り上げ?



>>
年間の売り上げ
クルージングとか、近くのリゾートマンションへのケータリングとか、プロポーズプランとか様々あるから、料理だけの売り上げじゃない
店の規模は25席とテラス15席



その価格帯の店なら客層って富裕層ばっかるじゃね?



>>
富裕層多いね
有名人もたまに見る
金なさそうな大学生くらいの人も来たりするよ、ランチだけどね



小エビのカクテルサラダとミラノ風ドリアで



>>
3回めはつまんねえよ



どこの店?
最近オシャレなお店知りたくて探してたから教えてよ



>>
2chやってると思われたくないから、身バレしたくないから教えられない
ただ、景色は素晴らしいよ



つか高級なのにバイト代低いとかケチな店だな



>>
周り社員しかいなくて、同じ目線で仕事出来ると考えたら安くないかなー



>>
売上2億で何人社員いるの?



>>
レストランだけでいうと、10人だけど上で書いた通り結婚式場と繋がってて、そっちの社員も来たりするから正確な数字は分からない
クルージングってなったら、俺ら関係ないし



高級イタリアンってどんな料理?



>>
前菜
パスタ
パン
メイン
ドルチェ



チップもらえんの?



>>
2年間いるけど直接渡されたの2回だけだ
毎回小銭置いてく人もいたなあ



小金持ちの不倫カップル多そう



>>
同伴だろって組み合わせだったり、 変な組み合わせのやつが多いのも確かw



まかないとかあるの?



>>
無い
けど俺は仲良くしてるからたまに貰ったりするかな



お前らの目線に合わせたらこれくらいの店を高級店って言うのは別に普通じゃね?
この程度を高級店とか(笑)みたいな人間の方がなんかもうお察しだわ



>>
君だけ優しいね
俺が若いだけなんだろうね世間知らずというか



>>
食通気取ったり知識だけで偉ぶったアホが嫌いなだけ
スレ来た時はお前を叩こうと思ってたんだけどもっと酷いのが居たから



>>
スレ建て2回目だけど、優しいやつに出会ったのはお初
まあみんなそのスタンスなんだね



俺も高級イタリアンでバイト(派遣雇用)してるよ
ディナー1万5000円くらいだから料理運ぶの毎回緊張する
芸術なのはわかるけど肉の上にフォアグラとか乗ってるから崩しそうで怖い



>>
皿傾けて落ちるやつはこっちが悪いけど、歩く振動でずれ始めるやつは死ねって思う



高い店って接客大変そうだし時給コスパ悪そう



>>
何を持ったら大変とするかだね、サービスって面倒なことをどれだけするか、満足度を少しでも高めるものだと思ってるから苦じゃないかな



シャンパングラス磨くの嫌い
薄すぎて割らないか神経使う



>>
君まだ始めて短いでしょ



>>
まだ1年経ってないね
大学生入学と同時に始めたバイトだし



ドレスコードとかはないの



>>
一切ないね 海パンできた客は流石に断ったみたい



下は肥えるほど不幸になる
1kg300円のパスタが美味いと思える俺は勝ち組だろうなw



>>
だろうね
カップ麺に米ぶち込んで食うのですら最高と感じるから俺も勝ち組



大学生が本当なのかだけ教えてくれ



>>
特定したいのか分からないけど、情報量少なすぎて無理だろ?
大学生ってのもほんとだよ



ランチが5500でディナー10000はあり得ない
やり直し



>>
そこ突っ込む人多いけど、なんで?
ディナーが高いって事?



>>
何もおかしく無いから気にせんでいいよ
世間知らずと放っておけ



まあディナーで1万なら少し背伸びすればいける金額だもんな



>>
記念日利用の多さがやばい体感8割くらい記念日利用



ディナーが安いんじゃなくてディナーの客単価にしてはランチが高すぎるんだと思う
ディナー1万ならランチは2000~2500が妥当な価格
どこぞの片田舎の百姓シェフが作るイタリアンなら分かるけど都内なら有り得ない



>>
ランチはぶっちゃけ高いとは思うけど、予約断るくらい来るから気にした事ない
あとディナー正直暗くなると海だから何も見えないんだよね、そう言う意味ではランチにしかほぼ価値が無い店かも






負け惜しみ全開で言うけどイタリアンは安くないと嫌だわ
フレンチは高くても納得できる
なぜかは知らん 

コメント

タイトルとURLをコピーしました