PR

高2で偏差値40から現役で慶應法学部に受かったけど質問ある?

なんJ
高2で偏差値40から現役で慶應法学部に受かったけど質問ある?
2017年10月27日


2年の時進研模試偏差値40だったけど現役で慶應法学部に受かった僕に質問ありますか?



雨で暇なのでなんでも質問してください。
受験勉強のことや大学のことでもなんでもいいですよ。



同じ偏差値で浪人だと1年あれば早慶受かると思う?



絶対大丈夫。勉強のやり方さえ間違えなかったら、
自分は部活もしてたし実際勉強を始めたのは高2の一月からだから実質一年くらいしか勉強してないし。



関関同立が精一杯だったな



河合偏差値35の俺に主に何の参考書使ってどんな勉強してたのか教えてくだせぇ



偏差値35ならまず単語をやりこんで後はやっておきたい300とかレベル別英語長文4とかハイパートレーニング2とかやってどんどん長文とかの難易度を上げていけば大丈夫。
実質僕は塾行かずに参考書だけしかやってない



>>
アドバイスあざす
英弱なんですけど、中学レベルからやるべきかと思うんですがどうなんすかね



中学レベルからやったほうがいいと思います。
簡単な参考書だったら一ヶ月くらいで中学内容はおさらいできると思いますよ!!
とりあえず文法と単語をマスターしてしまえばあとは解釈の参考書を少しやって(基礎70やポレポレ)長文を毎日2題くらい解いていれば勝手に読めるようになります!



慶應の時点ですごいはすごいけど、そんなに珍しくはないな



珍しくはないですよね、、、
僕の周りにもそーいう人多いですよ!
私立専願の人はそういう人多いです!



選択何にしました?



選択は日本史です。
もともと日本史で満点近くとって英語をカバーという戦法だったのですが英語も得意科目になりました。
日本史は本番のテストは自己採点は98か96でした。



学生証






>>
2年の時進研40の証明は?



今上京してて模試の成績表は実家にあるからそれは証明するのはキツイかも



仮に国公立受けるつもりだったらどこまで受かる自信ある?



首都大いけるかなぁ……



学科は?



法律学科ですよー



英語の使った参考書教えてください!



英語で使った参考書はとりあえずターゲットをしたあと英語の長文を見たらいいと思います。武田塾の英語のルートを参考にしました。



ビリギャルみたいに良い(中学)高校出身なんだよね?



高校の偏差値は田舎で69くらいなのでいいと思います。 
タイトルとURLをコピーしました