PR

10年勤めた介護福祉を辞めて7ヶ月経つんやがなんか質問ある?

10年勤めた介護福祉を辞めて7ヶ月経つんやがなんか質問ある?
2020年11月12日



10年とかよく続けたな
何がアカンかったん?



>>
楽しくない毎日同じ顔見て同じことの繰り返し
老い先長くない人面倒見るのはワイには向いてなかった



仕事キツい?



>>
給料はよかったがきついで



>>
やっぱきついんか
新卒で介護職内定出てたんやが行かない方が良かったんかな?



>>
いやいったらええと思う
楽しいかもしれんが時間が経つにつれ他に自分に合った仕事を模索し始めるかもしれんが



転職で活きそうな技能や知識何か身についた?



>>
コミュ力は身に付いたと思う



なんか資格とった?



>>
初任者研修のみ
昔で言うヘルパー2級



>>
なんで介福取らないんや?



>>
向上心のない仕事の資格を取っても意味ないやろ自分にとって



手取りどんなもん?



>>
手取り25万
今現在の仕事は総支給20万



転職先も介護しかなさそう
30超えてたら



>>
30でも全然あるぞ他にも



転職していない以外はまったく同じ境遇やわ、転職して後悔とかあった?



>>
今は後悔してないで
給料は半分以下やが今の仕事は楽しいし満足してる



>>
そうなんや、介護以外のスキルないんやけどやっていけるんかなぁ



>>
わい運転好きやから教習所で大型二種とったで



>>
今はなんの仕事してるん?



>>
旅客運送やで



>>
ええなワイもやってみたい



>>
>>
旅客運送=タクシーやぞ



ワイなんて両親の介護1年やっただけで限界超えて1年社会復帰出来とらんのに10年もやるなんて偉人やわ



>>
親の介護とは完全に別やで
ワイも介護10年選手やけど定時来たら帰れる余裕あるからがんばれる
家族やとこうはいかん



>>
両親の介護と他人の介護は別やろ
両親の介護なんて一年でも辛いやろなあ
お疲れさまやでほんま



物相手なら耐えれるが人がどんどん身体とか弱ってくの見せられるの無理やわ



>>
弱っていくと職員の負担も増えるしな
ほんま悪循環やで



>>
落ちきる過程が一番しんどいわな
落ちきってもたらそうでもないけど



あんな仕事やってたら心が擦り切れるやろ
お疲れ様やで



>>
擦りきれて辞めた
ありがとやで



本間に尊敬するわ
ワイ仕事選べる立場やないけど糞尿がどうしても無理やねん



求人見ると未経験可って書いてあるけどガチのマジの未経験でもいいの?
介護のかの字も知らんけど



>>
ええで
技能は勝手に身に付く
知識はやりながら覚えていったらええしなぶっちゃけ誰でもできる仕事やと思う
ただやってることの意味をわかってやってる人間は少ないそんなかんじや



頭おかしくなったジジババが殴ってきたり噛み付いてきたりするんやろ
ワイには絶対無理や
殴り殺してしまいそう



>>
まぁ正当防衛と思って社会に貢献しようや



貯金なんぼ?



>>
100万もない
今貯め直してる



介護だけは無理や
精神的にキツいやろ



31何やけど新規で介護ってできる?



>>
余裕や



>>
できる! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました