23歳派遣SEだけどUnityエンジニアになって月収50万くらい欲しいんだが
2021年02月18日
とりあえずUnityインストールした
無理です
>>
そしてアンインストールしました
>>
出来るんだなあこれが
>>
ばーか
無理だっていったろ?
>>
言われてないよ?
>>
だったら、とっととVIPなんてしないで勉強しろや
Unityエンジニア人手不足らしいよな
>>
マジ?じゃあ尚更やる気出てきたかも
フルボッコにされててわろた
>>
お前3発で死ぬの?
まあお前らには無理でしょうね
何も出来ない癖に偉そうなだけのカスばっかだし
Unityてsteamの橋にも棒にもかからんクソゲ用エンジンのイメージしかない
1息してるか?w
>>
すーはーすーはー
>>
電車の中なんだよね
金なら転職頑張ったほうがすぐ上がりそう
でもゲーム作り方面じゃなくてどっちかというとUX側の用途よ
とりまゲーム作ってお小遣い稼ぎたい
そして来年か再来年には転職したい
ゲーム以外にもいっぱい用途るから仕事には困らないだろう
>>
今の会社35歳になった時の推定年収400万とか言われてるから転職で上げるしかないので頑張るお
>>
金になるなら何でもいい
>>
なんか随分用途広いらしいじゃん?
覚えりゃしばらく食いっぱぐれないだろ多分
>>
エンタメ系ばっかり注目されてるけどむしろそっちの方は稼ぎ少ないから気を付けたらいい
派遣は大変そうだからな 転職目指すの良いね
頑張れ
ゲームの求人なんて給料嘘っぱちだし
さらにビジネスアプリよりだいぶ低いよ
下手すると半分以下になっちゃうかも?
俺ゲーム会社にいるとき銀行振込額が10万円だったよ
求人広告には総額25万円な
常に終電なのに残業代休出代も出ないからね
>>
ありがと
>>
今の仕事やりつつゲーム作って売るとかでもいい
全然楽な仕事だから余裕あるし
副業で個人ゲーム作るほうが儲かりそう
>>
多分そっちのが現実的よな
もうすぐ正社員らしいし本業は安定させつつ
副業で勝負してみようと思うの巻
年収200万いかない世界だかんね
その割には3D計算必須だし
勉強するにもお金すごくかかるからね
>>
そんな掛かんねーよ
ネットで調べるか書籍買えば充分
>>
ゲームプログラミングGemsとか
ゲームプログラミング数学とか
値段調べてミィ
絶対ネットだけじゃ行き詰まる
>>
3D計算って言ったって高校レベルができてれば十分だろ
何を勉強するんだ
わくわくしてきた
エンジニアで副業で儲けるって相当ハードル高いだろ
絵師が同人で一攫千金稼ぐぜ!って言ってるレベルで
しかもそれより数倍ハードル高いだろうし
本業だけで充分だぞ
>>
経験者か何か?
>>
底辺プログラマーで単価60万ちょいとクソザコだけど
正直こんくらいで充分じゃない
>>
へーすごいねーw
学歴は?
>>
Fラン通信短大卒
>>
お前が雑魚なんじゃない?
>>
実力が評価される現場でもないぜ
>>
評価の話はしてなくない?
勉強のコストの話じゃなかった?
>>
そのコスト掛けた「勉強」が評価されないってところを問題視しているのでは?
>>
首突っ込むなら話の流れ見てからにして
>>
地頭悪い奴にエンジニアは難しいなあ
>>
でもまずお前エンジニアじゃないじゃん
なんだ煽りカスか
>>
煽られるようなホラ吹くからそうなるのよ?
なんでホラふく必要があんだ
エンジニアで単価60万ってクソ低いのに
はいはいwww
似たようなことを書きに来たところだから困惑している・・・
喧嘩すんなよ
金額の相場どうこうじゃないのよね
嘘ついてるのって見たら大体わかるじゃん
まともにツールも使えない、フロントに限らず、バックエンドの実務経験もなければテスターが関の山だな
月収18くらいでいいなら目指そう
バカほど目先の金に飛び付く
手堅い高収入の人間は高校生くらいから人生設計出来てる
イーロンマスクだってクソゲーだが10歳未満で作って
これからの時代はネット、エネルギー、宇宙という関心の元に人生設計してる
派遣SEは嘘か
知ってたよ
嘘つき呼ばわりしたのに
証拠見せたらそういうのやめた方がいいとか
可哀想な頭してるな
1に糞煽られてるの笑う
実務経験とコミュ力が全ての業界だから、個人でやっても何にも稼げんよ
自演臭い末尾がいっぱいだぁ
妄想が激しい
病気なんだろうな
リアルでも人から距離置かれるタイプの人だ
>>
お、自己紹介?
ご丁寧にどうも
SE時代に何をやったかが重要
営業して仕事とってきたか、案件定義を任されたか
何をどう使うとかその辺は業務付いてから覚えればいいよ
誰も最初から業務任せられるなんて思ってないし