アルバイトで年収800万あるけど、質問ある?
2019/09/20
答えるで
書き忘れたが通訳や
オーストラリアのパースってとこに高校卒業までおった
英語とかオーストラリアのことも答えれるで
>>
あんなハエだらけのとこに住めるとか尊敬するわ
>>
パースおったんか?
ハエだけはクソ多いよな
ないで
>>
ないんか…
>>
悲しそうな顔せんでくれや
主にどこで仕事してるんや?
英語話せるようになりたいから方法教えて
>>
ワイは向こうで育ったタイプやから勉強法はあんまり教えられんわすまん
でも高校に留学してきてる日本人結構おったけどやっぱり文法出来る奴はちゃんと上達してたで
文法何も知らん奴は二年おっても全然な奴が多かった
二年留学したら帰国子女入試受けれるから高校に二年来てる奴多かったんや
>>
そうなんか
現地で生活するのが一番なんやけどなあ…
ワイも英語圏で学生時代送りたかったわ
サンガツ
社会人になったら金貯めて一回語学留学しに行きたいと思ってるんだけどオーストリラでいい?
カナダの方がいい?
誤変換
オーストラリア
>>
>>
オーストラリア時差少ないし気候も快適やで
ワイがおったパースってとこはインド人中国人だらけで人種差別もなかったで
>>
差別ないのええな
カナダもアジア人多いしそういうとこ行きたいねん
イギリスとかはやっぱナチュラルに差別してくるらしいしな
うーん、考えたけどやっぱないわ
いまどこすんでるん?
>>
東京やで
大学は学部も院も東京やなかったけどな
就職で東京からの職場速攻ででやめてフリーターや
なんでアルバイトなん
>>
新卒の会社速攻でやめたからやで
忙しすぎて会社の奴隷なるとかアホらしいってなったんや
やっぱ韓国人おおいの
>>
中国人とインド人が多い
何歳からおったんや?
>>
4歳からyear13終わるまでやで
>>
もはや日本人っていうよりオーストラリア人ってレベルじゃん
羨ましい
>>
実際そうやで
英語がネイティブや
日本語は割と苦労したけどな
小学校の時からずっと週二回放課後は日本語学校行ってたで
>>
英語最初に覚えると日本語めっちゃむずそう
逆も言えるけど
でも英語圏の人間が日本語覚えるより日本人が英語覚える方が簡単そう
>>
そしたら家で日本語覚えて外で英語覚えてみたいな感じか
>>
正にその通りやで
あと放課後に週二回日本語学校も行ってた
>>
日本に帰ってきてどうだった?
>>
ワイは日本の方が合うわ
もう日本永住予定やで
家族はみんな向こうおるけどな
>>
そうかよかった
家族が海外にいるってなんか憧れるわ
could to betterってcould be betterと同じ意味でええか?
>>
前者はそんな聞く表現やないな
翻訳とかって在宅でできるイメージなんやが家で仕事しとるんか?
>>
家の時もあるけど通訳は流石に家じゃ出来んやん
>>
せやったすまん
イッチの同僚というか同業者で日本語ネイティブおる?というか英語始めたのが遅い人でもやってる人おるん?
>>
余裕でおるで
語学なんか所詮語学なんやからやれば誰でも出来るやろ
相当の努力と根性はいるっぽいけどな
日本生まれ育ちでやってる人はほんま尊敬するわ
同時通訳できる?
>>
出来るで
大学の時からバイトしてて出来るようになった
なんでそんなに金もらえるんや
>>
そんな中途半端なレベルやなかったら儲けれる業界やで
向こうの学校で外国語としてフランス語とかなんか習ってたん?
>>
スペイン語は取ってたで
村上春樹小説にそんな設定あったな
800万・・リラ? どこの通貨?
オーストラリアの首都は、メルボルンだよぉ
コメント