ADHDの公務員って配慮されたりする?
2014年11月9日
ADHDだから仕方ないみたいな感じで楽できるかな?
障害者枠か
>>
見た目にわかりにくいからすげー苦労する
もし受かって楽しようってスタンスで受かったら普通に嫌われて終わるんじゃね
すでに公務員として働いてるからその点は大丈夫
ADHDの診断書をもらえば協力な盾を手にすることができるんじゃないかとおもって
>>
>>
公務員でも職種によるんじゃねーの
学校とかならそういうお子さん増えてる。正確には認知されてきたから受信しにくるようになったからだけど。
それ以外の職種だと周りが理解してくれない可能性もある
要するに元から嫌われてるなら効果ないよ
仕方ないって思ってるのは自分だけだよ
周りは他人の病気のことなんて知ったことじゃない
風邪も年に数回なら労るが、一年中風邪引いてる奴なんて迷惑なもんだろ
障害ってそういうものだからな
まあd身体障害者ならまだ苦労も目に見えるし、
同情も得やすいが頭の方となると難しい
特にADHDは一部分に欠陥が生じてるものだから、ただ周りはイラつくだけ
今すぐ周りの対応を変えるのは難しいみたいだな
うまく不良債権認定されれば不良債権用のクソ楽な支所に飛ばされたりしないかな?
市役所なんだけど
定時で帰りたい