PR

ITエンジニアを目指してる高校2年生だけど大学行かずにそのままプログラミングスクール行くべき?

なんJ
ITエンジニアを目指してる高校2年生だけど大学行かずにそのままプログラミングスクール行くべき?
2021年06月06日


学費と時間勿体ないって思い始めたんや



実際のとこどーなん?



シンプルに学費払うの嫌すぎワラタ



その方がええと思う



>>
まじか
ありがとな



つか、県外出るだろうから生活費も払わなきゃだめなんだろ?



テックキャンプがええで!



>>
マコ社長の奴か
鉄板よな



大学



独学で勉強しろ時間は腐るほどあるやん



CS系の学科に入れる学力あるならそっちの方が絶対ええぞ



>>
なんでCSを学ぶ必要があるの?



>>
ハードもわからずプログラミングできるエンジニアなんてたかが知れてるから



大学で専攻しろや



これは養殖シャチガイジ
スレタイがシャチ度足りない



>>
養殖シャチとかおるんか



ITエンジニアですが、この業界は実力至上主義
下手な情報学部の大学生よりしっかり技術のある高卒の方が使えるし昇格していきます
1さんの考えのまま進路を決めても問題は無いです



>>
大学行くメリットは

>>
だよなー



学歴ないとスタートの時点で格差つくから上上がるのきついよ



>>
いや、高卒でもweb系自社開発入れるだろ



>>
入った後の話



>>
入った後とかそれこそ実力主義だろ



>>
入った後の話やぞ
まぁイッチがそれでいいならええんちゃう?



>>
あ、逃げたw



もうレスしなくていいよ〜



大学に決まってる



スクールのがスキルはつくけど学歴のが大事
大卒で就職してさっさとスキル伸ばして転職が一番やろ



>>
じゃあハード面は独学するよ

>>
なんで?

>>
エンジニアに学歴はいらんやろ



>>
教授から学ぶのと独学()のどっちが効率いいかは分かるよね笑



>>
どんな仕事しようがどこかに属するなら学歴は大事
能力が同じならプログラミングスクール上りより大卒の方が大事にされる
スクールで習うようなもんなんて就職してから習得できる



プログラミングスクールは詐欺



IT務めやけど大学でても使えないやつはおるし高卒とかプログラミングスクール出身でも有能なやつはいっぱいおる
結局自分次第だから大学行くのなんて時間の無駄やと思うで



コミュ力も養え
職人的な能力よりも、
自分の意見を通せる奴が出世する



プログラミングスクールが詐欺とかろくなスキルつかないとか騙されて信じるなよ
どう考えても大学でクソの役にも立たん知識詰めるよりプスクにいって
モダンなweb系itに入ったほうがいい



早いに越したことはないで
実際長い人生学歴より経験スキルの方が大事になる



大したスキルも付かずSESに売られて終わりやで
大学通いながらポートフォリオ作成してる奴が一番賢い



ガチで意識高いなら大学なんて時間の無駄やから、AtCoderとかpaizaとかで結果出した方が良い就職先見つかると思うで



>>
競プロってアルゴリズムの知識しかつかんやん



スクール行かなきゃならん程のIT無知なら大学行っといたほうが無難やぞ



イッチがどこまで行きたいかによるで
ITエンジニアでも高卒理系より大卒文系のほうが給料いいやで



でも君達言語変わったらまるで役立たずやん



てかWeb系とかやめとけ、機械学習とかビッグデータが最先端やからそっちにしとけ



大学とか行く意味ないぞ
プログラミングスクールに通ったらすぐフリーランスエンジニアになれて年収1000万稼げるし



上位の大学目指せる学力があるなら大学
それ以外は



>>
IT土方必至やから別の道考えた方がええ
たまに変異種もおるけどそんなのに掛けるほど人生軽い奴はいない



プログラミングスクール通ってる間に実力示せるもん作るなり資格取るなり出来るならそれでもええんちゃう



プログラミングスクールはマジでやめとけ
採用の時地雷扱いされてるから
黙って大学行くか独学でやれ



そもそもスクールと独学って何が違うの?
質問して答えが出る環境なんてネット上でも出来ることやん



プログラミングスクールなんて行くことほど金と時間の無駄は無い
大学行って自分で勉強しろ
高卒専門なんてよっぽど才能あってネットワークが無いと



大学行って遊ぶか、スクールに行って年収1000万を得るか
選べ 
タイトルとURLをコピーしました