IT業界に興味ないのにITソリューション営業になった結果
2021年05月16日
あらゆる商材に興味持てなくてなんもやる気湧かないんやが
仕事ってこんなものなのか?
ちな5年目
オービックとか?
>>
まぁそんなもんや
>>
このレベルなら金払いええんやから我慢しろや
>>
給与と福利厚生はまぁまぁやね
28やけど550万や
なお残業
>>
残業どのくらいでそれ?
>>
40くらいかな
まぁ給与発生しない時間もあるから実質50〜60か
>>
残響抜いたらどんなもんよ
>>
まったくの0か?
だとしたらマイナス100万くらいやろ
>>
仮にオービックだとしたら想像より安いな
まあ相対的に見たらええ方やから頑張れと思うが
>>
まぁオービックではないしな
>>
トランスコスモス
>>
一気にレベル落ちて草
美容業界とかメディア関係の営業とかクソ楽しそうでええよなぁ
まーじでつまらん
興味持てない業界に5年もいるなんてすごいやん
>>
無能極めてる
給料だけはいいしリモートだからとりあえずやってる
やりがいってなんなんや、、、
仕事がつまらんならプライベート充実させればいいだけでは?
>>
広告業界の友達とかは周りに若いやつ多いから
仕事終わり飲み歩いたり、合コンやったりしてるんや
ワイの周りはおばちゃんおじさんばっかだからそういうのもないしクソつまらん
>>
コロナやのに?
>>
コロナなのに
興味ないこと5年も続けられるのは才能だから頑張れ
>>
仕事ってみんな興味あるものやってるもんなのか
>>
せやで
>>
そら45年続けるもんやし
>>
そうなんか、、、
みんなイヤイヤやってると思ってたで
来年からのワイかな?
>>
後悔するで
新卒の時もっとちゃんとするべきだった
後悔してももう遅い
ちないま会議中
itソリューション営業って相手の業務とか理解するとこからやらなあかんやん
食品とか美容とかの営業ってなにするんや?
営業ってスキルや知識は少しはあるの?
>>
ない
勉強してない
SESからソリューション営業ってなれるんか?
>>
わいは最初1年seだった
ソリューション営業とコンサルの違いってなんや
>>
知らん
就活は商材に対する興味を軸にしたわ
>>
ワイもそうすればよかったと思ってる
テレビ好きでテレビ局に入ったとしても興味ない仕事なんてなんぼでもあるやろ
みんな我慢して働いてるんや
金貰えるんだから
>>
それは少しでも興味ある仕事あるからやろ
ワイは全てに興味ない
5年もやってたらもともと興味なくてもどこかしら興味でてくるやろ
>>
まっっったく
ワイと年次と給与ほぼ一緒やな
がんばろで
興味ある業界に転職したらめっちゃ捗るんちゃうか
>>
でも給料が確実に下がるのがね
いま実績なんもないし転職できる気もしない
>>
5年の実績があるやん
他業種の営業行けば同じかむしろ上がるんちゃうか
>>
5年で一度もノルマ達成したことないわ
草
何のソリューション提供してんの?
中抜き?
>>
それは言えんな
わいも早く公務員辞めたい興味無さすぎてつまらん
>>
はんこ押すの多すぎよな
めんどくさくて中身見ない
5年SIerいたけど社内SEに転職したわ
残業減って給料増えたから決心してよかった
ソリューション(外部製品束ねて設計とかする)エンジニアだったが、俺も製品興味なかったわ。
というか、扱う製品のラインナップがゴミだったな。3年やってやめた
>>
ほんまこれこれこれめんす
>>
今は外資でセールスエンジニアやってるが、やっぱり製品まともだと客も喜んでくれるし、転職ありよ
ワイ日本オラクル
データベースは全くわからんがなんとかなってる
データベース営業じゃないから
なんかすげえ頭良さそうな仕事してるやん ワイ底辺ドカタには一生務まらなさそう