SESに転職したんだけど仕事がなくてやばそう
2020年07月12日
こりゃ、終わったな
なんの略?
>>
システムエンジニアリングサービス
>>
略すと?
>>
派遣
あっ
なんでもない
待機6割+コロナ手当てならいいんじゃないの
>>
給料については何も聞かされてないぞ・・・
>>
もし待機になったら6割になるね
自社で仕事もらえるなら問題ないだろうけどSES業務しかないといまは辛そう
まだ研修期間なんでしょ?
>>
待機=研修中ってなってる
いま、プロジェクトを探し中だわ
正社員型派遣?
>>
派遣会社の正社員
>>
その契約でも仕事無くなることあるのか
でも仕事無くても7、8割貰えるんでしょ?
>>
知らん・・・
どうなるんだろう
仕事はあるだろ
頭おかしい仕事がごろごろ転がってんぞ
客先常駐にコロナなんて関係ない
今配属先無いだろうに何で転職なんて
>>
どうなんだろう・・・
>>
前職はブラック企業だから嫌気がさして辞めたった
メイテックる
SESで研修だと…
>>
普通にあるぞ
>>
座学一時間やって
「後はOJTで頑張って^^」がテンプレなのかと
>>
俺は受託の正社員だったが
求人に書いてあったOJTは実施されることはなかった
>>
あいてーどれーならともかく正社員を育てないってどういうことなの…
特定派遣って奴か
どこ?メイ?テクノプロ?
>>
小規模だぞ
俺は研修も無く色んなスキルがある事にされて客先に送り込まれたなあ
で、給料とかどうなるん(´・ω・`)
うちもどんどん削減してる
でもお仕事は減らないから残業増えるクソ
SESってマジで規制すべきだろ
今何歳?
なんの勉強もなしに入社したの?
>>
24歳
どうせ、IT業界ブラックなんだからやめればよかった
あーそういうときは大体炎上プロジェクトにしか入れなくなるから気を付けろよ
前の仕事はなんだったの?
なにがブラックだったの?
>>
下請けIT企業
残業時間、パワハラがやばかったわ
労働基準監督署に言って制裁与えてもらえればよかったのに
>>
とっとと逃げたかったから退職代行に頼んだわ・・・
なんでそんなにITにこだわるんだ?
どうしてもITが良いのか?
>>
工学部情報学科卒業だからなぁ
なんかおすすめない?
仕事ないって何もせずにお金貰えるってこと?
最高じゃん
>>
研修はしないといけないぞ
>>
研修って何するの
>>
マナー講習、ITの基礎
外部研修だわ
>>
簡単なことやって定時帰宅できるんだから良いんじゃね
まぁ、どこもプロパー優先で採ってるみたいだしな