PR

天皇陛下の伊勢神宮参拝11月の日程やスケジュール・交通規制情報

なんJ

2019年11月21日22日23日に天皇皇后両陛下は、即位後初めて「即位礼及び大嘗祭後神宮に親謁の儀」のため三重県を訪れ伊勢神宮を参拝されます(^^)

天皇陛下と雅子様の参拝で地元の住民の方も歓迎ムードに包まれていますよ♪

今回は天皇皇后両陛下の日程やスケジュールと交通規制情報をチェックしてみました。

11月21日~天皇皇后両陛下の伊勢神宮参拝の日程やスケジュール

今回伊勢神宮参拝の11月の日程はこちらです(^^)

ご訪問日程は11月21日~23日の3日間です。

【11月21日】

伊勢市の宇治山田駅で地元の人たちの歓迎

ちょうちん行列後伊勢神宮の内宮にある行在所(あんざいしょ)に宿泊

https://kininaru-shufu.com/tennouheika-tyoutingyouretu/

【11月22日】

衣食住や産業の守り神を祭る伊勢神宮の外宮参拝

【11月23日】

皇室の祖先とされる「天照大神」を祭る内宮にそれぞれ参拝

となっています。

まずは宇治山田駅にご到着されますね!

こちらは4月の上皇后両陛下のご到着の映像ですがとてもたくさんの奉迎で賑わっています(^^)

天皇皇后両陛下の伊勢神宮参拝の交通規制

当日の交通規制情報をチェックしてみましょう!

交通規制情報を見てみると、

  • 宇治山田駅から内宮までのルート
  • 外宮~内宮までのルートが交通規制

となっています。(2019年11月15日現在)

11月21日22日23日 交通規制

出典:伊勢警察

交通規制が始まると移動ができないので始まる前に移動するか早めに目的地へ行かれることをお勧めします。

天皇皇后両陛下の通る時間帯は?

天皇皇后両陛下の見れる時間帯ですが、交通規制の時間帯から推測してみました。

交通規制の時間帯が

  • 11月21日(木)午後3時50分頃~午後5時20分頃 宇治山田駅から内宮まで交通規制
  • 11月22日(金)午前8時50分頃~午前9時40分・午後0時半頃~午後1時半頃 外宮~内宮まで交通規制
  • 11月23日(土)午後0時40分~午後2時20分頃 宇治山田駅から内宮まで交通規制

となっています。

この時間帯に奉迎場所で待機すればお姿が見れますね(^^)

お車に乗られているのですが、どの車に乗っているかをすぐに見つけるには赤い旗が目印です(^^)

つい黒い車が見えると興奮してしまうかもしれませんが、まず見えるのは先導車なので赤い旗を目印にしましょう!

ご注意

※11月21日~23日は伊勢神宮参拝は出来ません。

■皇大神宮(内宮)
11月21日(木) 午後3時から午後5時まで
22日(金) 午前5時から午後5時まで(終日)
23日(土) 午前5時から午後5時まで(終日)
※21~23日は内宮A駐車場の利用が出来ません。
■豊受大神宮(外宮)
11月22日(金) 午前5時から午後3時まで
※22日は外宮駐車場の利用が出来ません

引用:伊勢神宮

https://kininaru-shufu.com/tennou-ise-basyo/

伊勢市の天気はどう?

 

伊勢市の11月21日~23日の天気はどうなのか気になりますね!

21日

22日

23日

tenki.jp

22日から23日に雨の予報が出ているので傘が必要になりますね。

雨の中待つのは大変ですが濡れた時のためにタオルなども持参しておいた方が良さそうです。

まとめ

11月21日から23日まで行われる天皇皇后両陛下の伊勢神宮ご訪問は御即位初の地方訪問で楽しみにされている方もいるのではないでしょうか(^^)

日程やスケジュールを確認してぜひ良いスポットで奉迎したいですね!

寒さ対策やカメラの充電もしっかりとチェックしてお出かけされてください(^^)

 

タイトルとURLをコピーしました