TOEFL100点オーバーだけど質問ある?
2018年02月27日
夏休み暇何でなんでもどうぞ
もちろんiBT
リスニング
ライティング
スピーキング
それぞれどう勉強した?
リスニングはネットで英語のニュースを聞いてた
最初の方は全然分からなかったから単語を調べたりして何となく内容をつかめるように
鍛えた(付いてる記事を参考に)
だんだん鍛えられるようになってきたら記事をみないでリスニングだけで内容を
要約していった
学校の英語の先生が結構良かったんで頼んで内容を見てもらったりしてた
ライティングはとにかくサンプルを見て構成を真似ることだけを意識して書きまくった
ネットにテンプレートとかもあるからその通りやれば基本高得点は取れると思う
いい文章を書くんじゃなくて試験管が求める文章を書くのが重要だからテンプレート
通りに書くだけでいいってのが肝
スピーキングは一番点数低かったからそれほど参考になるかは分からないけど
音読しまくる(単語とかオフィシャルガイドとか)
他のパートが段々固まってきた時点でネットに乗ってるスピーキングの課題を
とにかくやりまくった
最初は規定時間内で
そのあとは時間気にせずじっくり内容を固めてやった
リスニング素材のオススメとかある?
scientific americanの60 second scienceはスクリプトもあるから好きだけど
>>6 俺は基本ニュース(bbcとかユーチューブに転載されてる適当な奴とか)を
使ってたけ60 second science何個か聞いた感じ普通にいいと思う
内容的にもいいしスクリプトもあるから使ってはいなかったけど絶対効果的だと思う
英検1級からTOEFL100点越えって結構キツい?
>>11 俺は英検受けたことないからTOEFLのどのレベルあたりかは分からない
的に近いんじゃないかな?
そもそも今どういうレベルであれ頑張れば誰でもTOEFL100なんか取れると思う
ただ周りを見てる感じみんな単語に意識しすぎて基本が疎かになってるから
文法とかの基礎をしっかり抑えてから単語力を鍛え上げた方がいい
weblioの語彙テストの結果はどのくらいになる?
>>30 今からやってみるけど語彙力は良くないんであんま期待しないで
>>
全然だめだった(笑)
分かってる単語も答えられなかった
結果は
レベル14 7001~8000 スコア78.6
TOEFLって語彙力そこまで必要ないのか
>>33 基本単語が分からなくても文の周りを見れば推測できるから
こういう凄い人見ると大学四年で英語しか勉強してないのにtoefl90でやっとの自分がゴミに見えて悲しくなる
>>
頑張り続ければなんとかなる
30過ぎてTOEFL対策始めて、1年で110超えた
あきらめずにどっぷりTOEFLに浸かった結果
最近受けたら106点でした
でもスピーキング20だったから
まだまだ頑張らないと😖