11月3日の『所さんお届け物です』では京都嵐山の長いわらび餅が紹介されます(^^)
予告でカップに入った長~いわらび餅が気になったのでお店の場所や口コミなどをまとめてみました♪
所さんのお届けモノですで紹介された京都嵐山のわらび餅の場所は?
所さんのお届けモノですで紹介されたお店は京都嵐山の『レモネードとワラビモチbyカラクサ』さんになります。
2019年の7月にオープンしたばかりのお店になります(^^)
イートインスペースもありちょっとした休憩などにもいいですね!
Wifiもありますよ(^^)
わらび餅といえば飲み物はお茶をイメージしますが、さっぱりとしたレモネードとわらび餅の組み合わせは珍しいですね!
レモネードとわらびもちbyカラクサまでのアクセス
- 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町1番地
- 営業時間:10時~17時
嵐雷嵯峨駅から徒歩1分、JR嵯峨駅から徒歩3分にあります(^^)
レモネードとワラビモチの商品や価格
レモネードとワラビモチで販売している商品はこちら(^^)
11月1日からメニューがリニューアルされ、ワラビモチドリンクがおすすめだそうですよ!
個人的には抹茶ミルクわらびもちが食べてみたいです!
ドリンク
- レモネード(R:400円、L:500円)
- レモンソーダ(R:450円、L:550円)
- ホットレモネード(400円)
- レモネードとワラビモチ(600円
- 抹茶みるくわらびもち(600円)
- 豆乳きなこわらびもち(600円)
- 嵐山ホットぷりんラテ(600円)
ワラビモチ
わらびもちヌードルは宇治抹茶、焙煎きな粉、レモンの3種類があります(^^)
テレビで出ていたのは焙煎きな粉ではないでしょうか?
ワラビモチヌードルの価格は1cap300円でとても安いですね!
あんこやホイップのトッピングもあるので違う楽しみ方もできますね♪
カップに入っていてパッと見た感じではわらび餅に見えません(^^)
フォークにクルクル巻いて食べる長いわらび餅は食べ歩きも出来てインスタ映えしそうです!
レモネードとワラビモチbyカラクサの評判や口コミ
レモネードとワラビモチの口コミを集めてみました(^^)
- 店内は可愛らしいお店
- 暑い日のレモネードはスッキリ
などの口コミがあります(^^)
まとめ
今回は所さんお届けモノですで紹介されるわらび餅を一足早くお伝えしました(^^)
京都の嵐山へいかれた際はいかれてみてくださいね♪