PR

VPNって本当に安全なの?

なんJ
VPNって本当に安全なの?



情弱なんやが、VPNってなんで安全なんや? 



VPNのサーバーが捜査されたらばれるやん 



捜査? 



捜査できないところに立てたらええやん 



ハッカーJ民たのむわ 



>> 
情弱が安全いってるだけやから相手せんでええよ 



ノーログほんとなら追跡できん 



ノーログってでも高いんやろ? 
無料で安全なVPNとかはないってこと? 



>> 
ノーログでも意味ない 
例えば5ちゃんの殺害予告は浪人の会社経由でIPが特定されて終了 



>> 
浪人の会社経由って何? 



>> 
VPN関係ないやん 



>> 
こいつ頭悪そう 



vpnやから安全なんやなくて安全なvpn使ってるだけ 



>> 
ふーん、ほなVPN自体は安全じゃないんか 



でもVPNサーバー運営者に情報とられたらどうするんや? 



ポリ公相手には通用せんで 



>> 
なんでや? 
ログがないんなら捜査できないやん 
あとVPNサーバー事態に情報を取られたりしないの? 



>> 
そこを疑い出すと証明は不可能なので、信じる以外ない。信じるものは救われる 



>> 
つまりVPNの仕組み的に管理者が情報取ることはできるってこと? 
暗号化されてないんか? 



>> 
VPNはイッチのPCのipとかの情報を暗号化して行き先のWebサイトに渡さないようにするためのものや 
暗号化は行き先のwebサイトのサーバーに対してのものなんやで 



>> 
実際VPNサーバー側が情報抜いて売ってる事はあるからちゃんと金払ってある程度の信頼あるところを使うのがいい 



>> 
HTTPSサイトもあかんの? 



>> 
httpsなら安心やと思うで 



海外経由のfax爆破予告でこの前大学生捕まったばっかやん 



>> 
それTorでしょ 
Tor以外で足跡ついててそっから特定ってよくあるけど 
特定経路かかれてねえじゃんそれ 



>> 
あれは住居侵入でパクられてPC押収されたんやで 



何の情報聞き出したいんや? 
素直になれ 



>> 
だからかいてるじゃん 
安全性と匿名化の仕組みだけど 



挿しっぱなしだとかなりのサイトでアクセスブロックされてて不便やぞ 



トンネリングにより通信が暗号化されるからやで 



いうほどそんなことしてまで殺害予告したいか? 



危険なことしなきゃええやん 



とりあえずプライバシー守ってくれてノーログのVPNほしいならMullvad契約したらいいよ 

タイトルとURLをコピーしました